講演会(8月23日)のお知らせ

医療現場から見る子どもたちの現状
スマホ・タブレット依存から子どもを守るために

1月に開催し、ご好評をいただいた講演会を、再び開催いたします。

前回と同様、医療現場でさまざまな依存症の治療に携わっている看護師の方々をお招きし、子どもたちの現状についてお話しいただきます。

スマホやタブレットが、子どもたちの心や体の発達にどのような影響を与えているのか。

依存症を防ぐために、私たち大人はどのように関わることができるのか。

子どもたちの健やかな成長のために、学校や家庭で何ができるのか。

一緒に考えてみませんか?

どなたでもご参加いただけます。どうぞお気軽にお越しください。


  • 日時:2025年8月23日(土)14:00~16:00
     ※Zoomによるオンライン配信も予定しています。
  • 会場:熊本県教育会館 5階ホール
      (熊本市中央区九品寺1丁目11-4)
  • 講師:
      松山 裕希 さん
      外村 完治 さん
     (医療法人全隆会 指宿竹元病院/鹿児島県依存症治療拠点機関 看護師)
  • 参加費:無料
  • 参加申込:申込フォームよりご連絡ください。
     ※参加者多数の場合、早めに締め切らせていただくことがあります。
  • ご来場の方へ:会場の駐車場は台数に限りがあります。満車の際は近隣の有料駐車場をご利用ください。
  • 質問・ご意見受付:参加できない方も、講師に聞いてみたいことや、疑問・不安に感じていることなどがあれば、こちらのフォームよりお聞かせください。